獣医師になるには

動物病院で働くには

ここではイヌやネコなどの小動物を診療する動物病院についてお話をします。

近年、家庭で飼育される動物の種類や、飼い主が求めるサービス内容の多様化にともない、動物病院が提供するサービスも多様化しています。
そのため、動物病院では獣医師だけでなく、いろいろな面から動物をサポートする人達が働いています。

獣医師

獣医師は動物に携わる仕事のなかで唯一、国家資格が必要な職業です。
動物病院で獣医師として働くには、先に説明したように大学を卒業後、国家試験に合格し獣医免許を取得しないと獣医師としての仕事をすることはできません。

動物看護師

動物看護師は獣医師のサポートをし、動物の看護や世話をする重要な仕事です。動物看護師は国家資格や公的資格でもなく、さまざまな団体が独自の基準で資格を与えています。
そのため動物病院で働くための特別な資格は必要ありませんが、最近は動物看護師の専門学校で2年から3年間の課程を修了してから動物病院で働く人が増えています。

トリマー

動物病院によっては美容室を併設しているところもあります。
トリマーも動物看護師同様に民間の団体が資格を与えています。
トリマーになるには現在トリマーとして働いている人に弟子入りのような形で技術を習得する方法もありますが、ほとんどの人が動物看護師と同様に専門学校で知識や技術を習得してから動物病院に就職するようです。

トレーナー

トレーナーと聞くと警察犬の訓練や、盲導犬などの訓練士を想像しますが、動物病院では、一般家庭で飼育されているイヌの訓練、問題行動のカウンセリングや矯正を中心とした仕事をします。
トレーナーも動物看護士やトリマー同様に民間の団体が資格を与えています。
トレーナーになるにはトリマーのように現在トレーナーとして活躍している人に弟子入りし技術を習得方法もありますが、最近はトレーナーの養成校も増えてきています。

この他にも、事務や受付係、飼い主のケアーをするカウンセラー、栄養管理師などのスタッフが働いている動物病院もあります。